中の人はブログもリアルもさぼり気味です。PSO2なんておわび10000ACもいただいたみたいですが、あまりやる気が起きていなかったようです。
チャージした分もあわせて一時は12000ACぐらいあったので、わたし(じぇんな)のアカウントのキャラ4人分の倉庫を全部拡張し、プレミアムも3カ月更新してくれました。さらにマグもキャラにひとつずつ追加したりもしていました。わたしも最近4つめのマグをブレイバー用に育てています。
ってここまで書いて思ったのですが、すごいやる気あるように見えます…。どうなってんでしょうか(笑
やる気の無いのはじぇんなに対してだけなのでしょうか?>中の人
そう実際は12月頭までリリーパの新マップも半端にしたままで、海底に至ってはまだ手を付けていません。わたしは最近やっとこさフォース52になったばかりなのに。ここ3、4ヶ月でレベルふたつです…。
現在じぇんなアカウントは5人です。いずれ写真で紹介しますが、現在ギョーフ2キャラ、ナウシズ3人です。そしてアカウントは13個、総勢26人が中の人の管理下ですw
そのうち中の人用じゃ無いアカウントは3つでキャラが6人ほどいます。最終的には20名のキャラを育てていることになります。いったいぜんたいそんなことやって何になるんでしょうか?
どうやら単位時間あたりのレベルアップが少なくなるとキャラや職業をレベルの上がりやすいものに変更するようで…、要は中の人がキャラに愛情を注いでいないことがここで証明できそうです。

ですが、最近はやる気が復活しつつありgoogleドライブの表計算で全員のレベルを絶賛(?)管理中のようです。
レベル20+αまではフィールドに出ているようですが、フランカと仲良くなれればサポートパートナーがキャラを育ててくれるのでレベル30まではそれほどかからないようです。ソフィアなんてもうレベル46のハンター…。VH解放も完了しました。でも、ここからが長そうなんでですよねぇ。
この期間レベル40超えたのは6人いますが、ほとんど冒険していないのは3人もいます。マップも凍土前後までしかやっていませんでした。
でも、この間サポートパートナーがキャラ連れでマップだけ解放したのでフランカオーダーを増やせたキャラはほぼフランカとデイリーだけでレベル30は超えました。ただレベルや難易度解放が面倒でどうしようか思案中してたようです。
当面はハンターとブレイバーを育ててブレイバーレベル30の時点で全職業を解放というパターンを考えています。わたしだってフォースをいったんおいておいてブレイバーなど死ににくい職業でもうちょっとマシなユニットと武器をそろえ始めています。でも最終的には中の人がどこまで飽きないでいられるかにかかっています。
やる気を失いかけてたのは例の事故の手前の8月下旬ぐらいからの話しなので、ここ3ヶ月ちょっとぐらいの期間の話しです。12月に入ってVHレベルのキャラが増えたり☆10がかなり増えてきたので、何となくやる気が復活しつつあるようです。
2 件のコメント:
表で管理!?20キャラ分も・・・
俺は1キャラでも放置がちなのにすごいですww
どう考えてもキャパシティ・バーストしてますよ・・・。別のゲーム3本分くらいありますよ・・・www
最近は、アップデートのたびに1回でも遊べれば結構満足かな~、とギリギリのラインでぴよぴよしております(@ω@;)
SHでけっこう☆10がドロップするので結局じぇんなの出番が増えました。
結果、以前やってた毎日のFUN&サポパ指示をはもう無理なようですw
よく考えたらサポパも含めてキャラは41人作っていることに気がつきました。さすがにアイデアが尽きて5人は○○レプカという手抜きサポートキャラを作ってるので、実際作ったのは36人ぐらいです。
ほんと別のゲームやっているみたいですねぇ。
コメントを投稿